旅行年月:2013年10月
まずは近鉄大和西大寺駅より徒歩3分ほどの真言律宗総本山 西大寺へ。南都七大寺の一つである西大寺は称徳天皇が創建し、名僧・叡尊によって鎌倉時代に再興されました。各建造物内は拝観料が必要なので今回は境内内を散策する程度にしました。
●真言律宗総本山 西大寺 http://saidaiji.or.jp/
西大寺境内を一通り見た後、ここから平城宮跡へ向かいます。
平城宮跡は現在(2013年10月)、広場の整備が行われていっているようです。復元された第一次大極殿や朱雀門はきれいすぎて、さすがに歴史を感じることはできませんが、立派なものです。広大な敷地を見る限り、都であったことが容易に想像できます。
●平城宮跡情報サイト http://heijo-kyo.com/
平城宮を出た後、今度は転害門へ向かいます。さすがに徒歩で行くとかなり遠かったです。(1時間以上はかかりました)
●平城宮からの最短ルートをgoogleマップで確認 >
※私は近鉄奈良駅前の通りを経由しましたので、少し遠回りしました。
転害門は、天平時代の東大寺の伽藍建築を想像できる唯一の国宝建造物。その転害門を見た後、聖武天皇陵→多聞城跡→旧奈良市水道計量器室→北山十八間戸→正倉院と見て回ります。
正倉院からは二月堂へ向かいます。やはりこの辺になると鹿が当たり前のようにいます。
現存する建物は1669年の再建で、国宝建造物です。
二月堂から東大寺を通り過ぎて(たいへん混雑していたので)先に春日大社へ向かうことにします。
春日大社は「古都奈良の文化財」としてユネスコの世界遺産に登録されています。
春日大社の次は同じく「古都奈良の文化財」であり南都七大寺の一つ興福寺へ。五重塔は必見。最後に小学生依頼の東大寺へ。当時の記憶は鹿の糞だらけだったことぐらいですが、やはり大仏殿は圧巻です。個人的に京都は優雅で華やかなイメージが強いですが、奈良ののんびりと素朴な感じもいいですね。
●春日大社 公式ホームページ http://www.kasugataisha.or.jp/
●興福寺 http://www.kohfukuji.com
●東大寺 公式ホームページ http://www.todaiji.or.jp
さすがに1日でこれだけ徒歩で移動すると疲れますね。
せっかく来たのだからあれこれと見なくてはもったいない、と思ってしまうのだけど、結局時間に追われてじっくり見れなかったりということもあるので、良し悪しといったところでしょうか。
とにかく1日で色々見たい!という方は、ぜひこのプランを参考にしてみてください。
にしても、東大寺は平日だというのに観光客が多すぎます・・・。